台風・地震・大雪などの自然災害の場合、自動車保険で補償される?

保険 de マイル~保険の契約・見直しでANAマイルが貯まる「保険 de マイル」

ANAのマイルが貯まる保険サイト 保険の加入・見直しでお得にマイルが貯まる!

「保険deMILE」は2018年2月より「SORAHO(ソラホ)」にリニューアルしました。

台風・地震・大雪などの自然災害の場合、自動車保険で補償される?

台風・ゲリラ豪雨などの自然災害でも補償を
受けることができます。

自然災害による補償を「受けられる保険」と「受けられない保険」があります。その違いとは?

自然災害による補償を受けるには、自然災害に対応した車両保険への加入が必要です。
車両保険=運転中の事故と思いがちですが、ひょうやゲリラ豪雨による洪水、台風や火災など、 自然災害による損害のリスクは意外と高いもの。普段からの備えが大切です。 「どうせ古い車だから」という考えでは、例えば車が全損してしまったときに、突然、生活に欠かせない移動手段がなくなってしまう可能性さえあります。自然災害に対しては、人と車の両面から補償を考えたいものです。

自然災害に対応する車両保険の種類とは?

自然災害に対応する車両保険は、一般型とエコノミー型の2種類があります。
けれど、単独事故や当て逃げなどによる補償があるかないかだけで、自然災害の補償範囲は同じです。
どちらも免責金額(自己負担金)によって保険料が変わってきますので、予算や補償の度合いを考えながら選択することをお薦めします。

補償の対象になる自然災害と補償されない自然災害

補償の対象になる自然災害

台風・集中豪雨・洪水・火災・ひょう・竜巻・大雪による損害。

例えば下記のような場合は補償対象となります。

・暴風により瓦などや樹木が飛んできて車に当たった
・道路や駐車場の冠水で水没した
・台風による土砂崩れに巻き込まれた
・ひょうやあられにより車が傷ついた
・落雷により車が傷ついた
・車に積もった雪の重さで車体がへこんだ
・雪でつぶれた家屋の下敷きになった
・雪崩や土砂崩れに巻き込まれた
・突風に飛ばされた
・突風の影響で他車を傷つけた

補償の対象にならない自然災害

地震・津波・火山噴火による損害。

新車を購入した次の日に台風被害で車が水没。「修理費が支払えず、車なしの生活を余儀なくされた」といった悲惨な事例もあります。万が一の事態を含めて、補償の範囲を決めたいものです。→各保険会社で比較する。

自動車保険ページはこちら

自動車保険のお役立ちガイド 自動車保険を選ぶ際に知っておきたいポイントを、分かりやすくまとめました。

SORAHOとは

取扱・募集代理店:ANAファシリティーズ株式会社