自動車保険の選び方について

保険 de マイル~保険の契約・見直しでANAマイルが貯まる「保険 de マイル」

ANAのマイルが貯まる保険サイト 保険の加入・見直しでお得にマイルが貯まる!

「保険deMILE」は2018年2月より「SORAHO(ソラホ)」にリニューアルしました。

自動車保険の選び方について

自動車保険を選ぶ時は、価格だけでなく、補償内容も確認しましょう。
ベストな選択をするために注意すべきポイントとは?

※一般的に自動車保険と呼ばれているのは、任意保険のことです。ここでは、任意保険を自動車保険と表記します。

価格だけで決めないで。

保険料がいくら安くとも、あなたに必要な補償が含まれていないのでは意味がありません。
自動車保険は、払う保険料に見合った補償がされるかどうかが第一。
まずは自動車保険にはどんな種類があるのかを知り、補償内容もしっかり考慮して選びましょう。

自動車保険は、7種類。あなたに必要な補償を選んでください。

自動車保険を大きく分けると「賠償責任保険」「傷害保険」「車両保険」の3種類になります。
それぞれ、次のような特徴があります。

賠償責任保険とは?

相手に対し、自賠責保険では足りない分まで補償する保険です。対人と対物の2つがあります。

対人賠償保険
相手を死傷させてしまった場合に補償します。
対物賠償保険
相手のクルマ/バイク/原付、あるいは建物やガードレールなどの公共物を破損させた場合に補償します。

傷害保険とは?

自分側(運転者自身やクルマの所有者、同乗者)への補償をする保険です。4つの保険があります。

人身傷害補償保険
事故で死傷した場合に、自分自身や同乗者が負傷した場合の治療費、働けない間の収入などを過失割合に関係なく全額補償します。
搭乗者傷害補償保険
運転者自身や同乗者が死傷した場合に補償します。死亡時や後遺症が残った場合は事前に設定された定額の補償、ケガの場合は実費となります。
自損事故保険
自分だけで起こした事故で、運転者自身や同乗者が死傷した場合に補償します。
無保険者傷害保険
保険非加入のクルマ、バイク、原付との事故で、運転者自身や同乗者が死傷した場合に補償します。

車両保険とは?

自分のクルマ、バイク、原付が破損した場合の補償をします。
全損か、修理にかかる費用が設定した保険金額を超えたら、補償されます。

自動車保険の種類とその補償内容について、おわかりいただけましたか?

最後に、見積を比較する際のポイントをご紹介します。

条件は同一にすること

自動車保険の見積をとる場合は、補償金額、年齢、運転者(本人のみか他の家族を含めるのか)、
年間走行距離、使用地域などの条件を同一に揃えると、検討しやすくなります。

リスクの考え方に表れる各社の違いに注目

補償内容や特約、ロードサービスは各社とも充実していて、それほど大きな差は出ません。
違いが表れるのは、リスクに対する考え方。
例えば、走行距離をリスクの一つとして考える保険会社なら、あまり走らない人は保険料が安くなることになります。

契約の前に、さまざまな自動車保険の補償内容を知ることが大事。各保険会社の自動車保険の特徴や保険料を比べて、検討しましょう。→各保険会社で比較する。

自動車保険ページはこちら

自動車保険のお役立ちガイド 自動車保険を選ぶ際に知っておきたいポイントを、分かりやすくまとめました。

SORAHOとは

取扱・募集代理店:ANAファシリティーズ株式会社